今日も暑くなりました。先日のような猛暑日にはならないですが、油断できない暑さです。西の方から「梅雨明け」のニュースが届いてますが北陸地方はまだみたいです。今朝は岩ガキ、平目、甘海老、縞海老、アカイカ、鯵、鱧、ノドグロ、ガンド、などなど入荷してます。ご来店お待ちしてます。
今日はとにかく暑い🥵!朝から仕込み、昼営業、夕方の出前、夜営業、今少し落ち着き、朝市場から戻って始めて外に出ましたが、まだまだ暑いですね。明日も暑くなりそうです。皆さんも気を付けてください。今日から三連休です、地物のアカイカ、平目、鯛、岩ガキ、鯵、県外からは毛蟹、カンパチ、甘海老、ノドグロ、などなど入荷してます。ご来店お待ちしてます。
昨夜は石川県でも記録的な大雨になりました。県内の津幡町では住宅の浸水被害やJR線でも被害が出ています。まだ大雨が続くようです、引き続き注意が必要です。お魚は入って来てますが、関西方面からのトラック🚚があまり来てないので量は少なめになってます。今朝はカンパチ、岩ガキ、甘海老、アカイカ、鯵、平目、ノドグロ、などなど入荷してます。ニュージーランド🇳🇿産の生鮪も来ましたよ。
今週は蒸し暑い日が続きそうです。お店のネタケースも常に結露してます。相変わらず九州地方は大雨が続いてます、大きな被害が出ないといいですが、早く収まってほしいですね。金沢も明日にかけて大雨予報です今週中頃から「新盆」でお墓参りが始まる金沢市内ですが、大雨で足元悪くならないように願ってます。
昨日は今年初の「猛暑日」だった金沢も今日は雨☂️が降ったり止んだりの日になりました。気温は高いので梅雨本番のジメジメする日です。しばらくこんな感じの日が続きそうです。
今朝は能登の活タコ🐙、天然岩ガキ、アカイカ、鯵、平目、鱧、ノドグロ、ガンド、などなど入荷しております。
今日は猛暑日!もう午前中に35℃を超えました。皆さん体調管理に気を付けてください。先日のお休みに白山登山へ行って来ました。また足が痛い😣です。疲れの取れ方が遅く、嫌でも年齢を感じるようになって来ました。この日はお天気最高で山頂からは北アルプスも眺められました。今年はお花も早いようでたくさんの高山植物が咲いていました。
梅雨本番です。天然岩ガキが美味しくなって来ました。能登の海人さんが1つ1つ素潜りで獲って来ます。梅雨に入ると山のミネラル分を含んだ雨水が海へ流れ込みカキが一層美味しくなります。8月いっぱいまで楽しめますよ。ぜひご賞味ください。明日はまた暑くなりそうです、体調管理に気をつけてください。
今日から下半期がスタート、今年も折り返しです。今朝は氷室まんじゅう、氷室竹輪、などを食べて暑気払いする日です。先ほど美味しくいただきました。全国的な大雨で今日の金沢市内は気温低めです。今から天然岩ガキが美味しくなって来ますね、「岩ガキ」は好き嫌いあると思いますが、夏の美味しい天然岩ガキぜひ食べてみてください。
今月で底引き網漁が終了します。2ヶ月間の禁漁期間を空けて9月からまた再開です。今日は最後に綺麗な甘海老が来ました。輪島のアラ、ノドグロ、鯖、の他、イワシ、赤貝、瀬戸内の穴子、など入荷ありました。全国的に豪雨の影響で魚が少ないです。金沢では昨日の福井県の大雨で関西方面からの荷物が届かない事態になっています。特急も運休になっていました。明日には少し物流も回復すると思います。明日はまた色々と探して来たいと思います。
県内も梅雨入りしてますが、長々と雨が降るというより晴れているのが一転風が強くなり止むといきなり激しい豪雨になるような日が続きます。日本海側の季節とは随分感じが違います。川遊びやアンダーパスの通行など急な増水には気を付けてください。今週は連日30℃超えの真夏日が続いてます、熱中症対策もお忘れなく。今朝は天然カンパチ、平目、鱧、ガス海老、アカイカ、梅貝、甘海老、鯵、岩ガキ、などなど入荷してます😀。