今日は暖かい日になりました。今週前半は寒かったので今日みたいな日はありがたいです。明日から週末はお天気下り坂になりそうです。せっかくの週末なのに残念😢。今朝はコウバコガニ、氷見鰤、柳サワラ、天然平目、活鯛、甘海老、アオリイカ、鯵、タコ🐙、などなど地物色々と入荷しました。雨は降っても漁には出られるようですが、風が強くなると入荷が心配になります。今週末もたくさんご予約いただいてますので、魚たくさん入荷があることを祈っております🙏。
解禁初日は休漁となった県内産の加能ガニ、コウバコガニ、は今日初入荷しました。最高級ブランドの雄ガニの加能ガニ「輝」は一匹だけが認定され、価格は何と300万円‼️しばらくは「カニ🦀カニ🦀カニ🦀」の一色になりそうです。お寿司屋さんにはカニ以外にも美味しいものたくさんありますので、ご来店お待ちしております。
今日のお昼は団体様のご予約がありました。仕入れに行って、魚仕込みして、ネタを切り出し、お寿司握ってとせわしなかったですが、何とか間に合いました。お客様も喜んで能登方面へバスで🚌出発して行かれました。ありがとうございます😊
今日までは11月でも異例な好天でしたが明日からは金沢らしい日になってきそうです。地物の加能ガニ、コウバコガニ、は明日初入荷の予定ですよ。
毎年恒例の庄川の鮎食べ放題に行って来ました。去年は30匹ほどいただきましたが、今年の鮎は大きくしっかりと子持ちだったので19匹でギブアップでした。今年も美味しいかったです。ご馳走様でした😋
皆さん待ちに待った「カニ解禁」となりましたが、本来なら明日の市場はカニ🦀カニ🦀で真っ赤に染まるはずですが今年は海が大時化のようで解禁初日は石川県全エリア出漁を見送りました。初物が入荷するのは10日の金曜日になる予定です。明日はこの情報知らずに金沢へ来る方がいると思いますが、皆様もうしばらくお待ちください。🙏
昨日から3連休、今日は市場がありましたよ。2日分の魚の仕込みです。天然鰤、平目、鯛、ナメラ、甘海老、ガス海老、アオリイカ、たらの白子、コウバコガニ、などなど入荷ありました。来週はいよいよ「カニ解禁🦀」です!が、これからお天気大荒れの模様で初日の水揚げは期待薄です。もうしばらくお待ちください。
今日から三連休スタート!お天気も良過ぎるぐらいで金沢はたくさんの観光客がおいでてますね。11月に「夏日」!で当店前を行く方も半袖の方がたくさんいますよ。明日はまた市場の競りがありますのでお魚入って来ますよ。昨日の朝はこんな感じ、魚が山積みの中での仕入れの様子です。
きのうは「寿司の日」金沢市の石浦神社⛩️で毎年お願いしている「魚霊祭」へ参加してました。石浦神社の境内には「すし塚と包丁塚」があり毎年お魚の御霊の供養と包丁技術の研鑽をお祈りします🙏当組合も結成当初は400軒ほどの組合員がいましたが時代の流れと共に組合員の数も減り今では約100軒となってます。近年では回転寿司が皆さんのスタンダードに成りつつありますが、いつも変わらぬ町のお寿司屋さんもぜひご贔屓にお願い申し上げます。
昨日、石川県の馳浩知事を訪問いたしました!今日から新しく始まる「百万石の鮨」のご報告と県からのバックアップをお願いにあがりました。これまでは統一価格¥3800でしたが、参加店舗が約25店に増えて価格は各店舗ごとに変わります。当店は¥3960に変わりますので、引き続き宜しくお願いします。
昨日は金沢マラソンの応援で楽しみました。また来年の開催楽しみにしています。本日はたくさん出前のご注文いただきました。昼の営業して、3時にお届けだったのでバタバタしましたが、握り、盛り付け、仕上げ、と3人で手分けして作り終えて先ほど納入しました。今週から11月ですね。あっという間に一年が過ぎていきます。秋も深まり寒くなって来ます、皆様ご自愛ください。