2012/2/28 火曜日

フワフワ穴子。

カテゴリー: お知らせ12:19:50

020.JPG

  今日は久しぶりの瀬戸内海産の穴子が入りました。出来たて、フワフワの柔らかい穴子を食べに来てくださいね。その他、金沢港の寒鰤、能登の鯵、鮟鱇の肝、天然ヒラメ、七尾の赤西貝、山陰のジャンボ甘海老、梅貝、富山のヤリイカ、などが入っています。今日は昨日とは一転、お日様が射しいい天気になりましたよ!ぜひ、当店へ足をお運びください。

2012/2/27 月曜日

寒い日はこういうのも・・・。

カテゴリー: お知らせ18:11:27

0032.JPG

  「鰤のアラ煮」です。今日みたいに寒い日はこういうのもお勧めですよ。暖かいお料理と熱燗が良く合いますよ!生のお造りに飽きて来た頃にこのアラ煮や車海老の塩焼き、目鯛西京漬け、サザエ壺焼き、ゲソ焼、白子焼、などの暖かいメニューもご用意しておりますので、ぜひ食べてみてくださいね。

今朝は雪でスタートです。

カテゴリー: お知らせ12:15:49

  今朝は雪が降りました。金沢市内では5㎝ほど積もりましたが、もう「春の淡雪」で午後には溶けてしまうでしょう。明日の午後からは気温も上がって来るので、今日1日だけの辛抱です。気持ちは春に向かっていますが今日のように真冬に逆戻りするとハイシーズンよりも寒さが堪えますね。

  魚は甘海老、寒鰤、ヤリイカ、梅貝、ベニズワイガニ、赤西貝、天然ヒラメ、地アラ、鯖、鯵、サヨリ、活タコ、など色々と揃えて皆さんのお越しをお待ちしております。後、1ヶ月ほど寒い日が続きますがもう少し頑張りましょうね。インフルエンザの時期もそろそろ終わりそうですね、皆さんは大丈夫でしたか?今年は子供たちの保育園、小学校、でもインフルエンザ、ノロウィルスが流行って心配しましたが、うちの子供たちは毎日の手洗い、うがい、で何とか乗りっ来たようです。もう3週間ほどすると西の方から「桜の開花」の話題が出てきていよいよ春本番になりますね。

2012/2/25 土曜日

ヤリイカ、寒鰤、能登ナマコ。

カテゴリー: お知らせ13:35:44

0015.JPG

  今朝は雨がパラパラ、気温が高めなんでしょう。これで街中の雪も一気に解けそうですね。毎年、本当に雪でつらいのは1~2月の2ヶ月間だけですが、暖冬慣れした私達には堪えます。

  今日は富山のヤリイカ、鯵、輪島の地アラ、能登の赤西貝、赤ナマコ、金沢港の天然ヒラメ、特大甘海老、サヨリ、山陰の梅貝、赤貝、三重県尾鷲の寒鰤、などが入りましたよ。鱈の腹抜き白子もそろそろ終わりが来ています、今月いっぱい仕入れたら終わりにしようと考えています。また寒くなるまでしばらくのお休みですよ。

2012/2/23 木曜日

ヒラメ、甘海老。

カテゴリー: お知らせ13:24:08

0023.JPG

  今日は金沢港の天然ヒラメ、特大甘海老、淡路の活〆鯛、山陰の梅貝、七尾の赤西貝、ヤリイカ、地物の鱈白子、富山新湊の鯵、千葉銚子産のサヨリ、三重県尾鷲産の寒鰤13.8kg、などが入りました。太平洋側ですが鰤もまだまだ美味しいですよ。サヨリ、ホタルイカ、飯ダコ、など春の魚が少しづつ市場に出てきましよ。初物で珍しいですが、まだまだ旬には早くお値段も高めなので、もう少し味も値段もよくなったら仕入れてみようと思っています。ご連絡いただければご用意できますので076-264-1553まで、お電話お待ちしております。

  昨日は絶好のスキー日和で長野県白馬村の八方尾根スキー場まで行って滑って来ました「鹿島槍ヶ岳」、「五竜岳」などの大展望と上質な雪を堪能して来ましたよ。八方尾根名物「黒菱」、「兎平」、のコブコブもしっかり滑って来て、今日も足腰ガタガタです(*~*)。近年は日本人よりも外国のスキーヤーが半数以上を占めているぐらいたくさんの方が来ていますよ。不景気のせいもあってか平日のスキー場は八方尾根といえどもガラガラでしたね。おかげでこっちは貸切状態のゲレンデを楽しめました。

2012/2/20 月曜日

ヤリイカ、活鯛。

カテゴリー: お知らせ11:55:55

0014.JPG

  やっと寒波も峠を越えたようで、今朝はお日様が射すいいお天気になりました。今週は魚も安定して入って来ると思いますよ。

  今日は金沢港のヤリイカ、能登のキトキト甘海老、山陰の鯵、千葉のサヨリ、北海道の国産生ウニ、瀬戸内海産の活鯛、などが入りました。これから「桜鯛」と言って鯛が美味しくなって来ますよ。金沢港産や瀬戸内海産のものがこちらではよく使われ美味しいですよ。産卵前までの時期が美味しくたくさん獲れます。旬のお魚をぜひどうぞ。

2012/2/19 日曜日

腰痛・・・。

カテゴリー: お知らせ16:20:52

  昨夜も積雪がありせっかくの日曜日なのに朝から除雪・除雪の1日になったお父さん方も多いのでは・・・?今日は朝からスキッと晴れてこれでは雪よけしない理由が見つかりません・・・連日の雪よけで私の腰も悲鳴をあげていますよ(*~*)。今晩は皆さん雪と格闘で疲れた体を十分に休めて、朝からのお仕事に備えてくださいね。

  昨日、大阪から友人が食べに来てくれて「この時期に金沢へ来たからには雪が見られてよかったわ。」と満足げに話して帰って行きました。やはり県外のお客様には「冬の北陸=雪」と言うのが定番のようですね。雪が降って喜ぶ方、落ち込む方、色々といらっしゃいますね。週末は観光の方用に少しは雪があった方が金沢らしいですが、weekdayは雪はもう勘弁してほしいですね。明日も天気が続く様なのでこれで雪解けも進むでしょう。

2012/2/18 土曜日

またまた寒波到来、雪です。

カテゴリー: お知らせ14:48:32

  昨夜から今朝にかけてまたまた雪が降りましたよ!金沢は富山、福井ほどの積雪はありませんが、市内の観測地点で17㎝。当店の前や車の上には20㎝以上は一晩で積もっていました。今年はよく降るなぁ~。観光のお客様達は雪の金沢を見られて満足そうですが住んでる私達には大変です。今現在も降ったり止んだりの状態です。「雪は峠を越えました。」、今年何回聞いたろうかこのフレーズ、本当に最後の峠にしてほしいです。

  今日は地物がないだろうと思っていましたが、昨日のうちに魚屋さんがよけておいた地物のお魚がGet出来ました。金沢港の甘海老、天然ヒラメ、梅貝、輪島の地アラ、鱈の腹抜き白子、七尾の赤西貝、富山の鯵、カニ味噌(絶品!)、千葉のサヨリ、などが入っています。寒鰤も太平洋側ですがいい物が入っていますよ。「腹が減っては・・・」と言います、観光旅行もお仕事も雪カキもお腹が減っては力が入りません、美味しいものをたくさん食べて寒さ、雪に負けずに春までもう少し頑張りましょう。

  0013.JPG

2012/2/16 木曜日

ガス海老、地アラ。

カテゴリー: お知らせ12:11:56

0031.JPG

  今日は金沢港の甘海老、ガス海老、天然ヒラメ、梅貝、輪島の地アラ、七尾の赤西貝、富山氷見の鯵、アカイカ、千葉銚子のサヨリ、寒鰤、山陰のベニズワイガニ、などが入りました。今日は甘海老、ガス海老、どちらも金沢港のものが入っていますので食べ比べてみてください。久しぶりの地物のアラも入りました、こちらもヒラメと食べ比べてみてください。週末はまたまた時化るそうです、冬型も強まり雪が降るようです。まだまだ寒い日が続きます・・・。

  昨日は鮨屋仲間の人とお隣の福井県にあるスキージャム勝山(ジャム勝)へ行って来ました。昨日はもの凄く冷えていて手袋をしていても指先が痺れてくるくらいの寒さでした。ガスもかかっていて視界が悪く山頂ではなく下の方を主に滑っていました。週末に「ジャム勝CUP」というモーグルの大会があるそうで立派な大会用のコースが作ってありました。一般のスキーヤーにも開放されていたのでちょっと滑ってみましたがアッという間にコースアウト!です。大会に出る方は飛んだり跳ねたりしていましたが彼らの膝はどうなっているのでしょうか?よくあのハイスピードでターンを出来るもんだなぁ~と感心します。おじさんスキーヤーにはもうついていけない世界です。後10歳若かったらなぁ~。雪はしっかりあったので春まで十分滑れそうでしたよ。

2012/2/13 月曜日

今朝はバリバリの凍結地面です。

カテゴリー: お知らせ11:37:28

  昨夜はお月様が見えていい夜でしたが、今朝は放射冷却現象で路面がバリバリに凍結していました。日影になっている所は昼過ぎまでツルツルになっていると思いますので歩行、自転車、車の運転などには十分に気を付けてくださいね。週末に開催された「フードピア金沢」はお天気にも恵まれてたくさんの人出があったようですね。みなさん「冬の金沢の味」を堪能されたことでしょう。

  今日は思っていた以上に海が時化ていた様で地物も北海道も「甘海老」は一切入荷なしでした。1年に2~3回こういう時があります。今日は代わりに地物の「ガス海老」が入りました。「ガス海老」も甘海老と同様に北陸を代表する海老の1つです甘海老より甘みがあり値段も少し高い(甘海老より獲れる数が少ないため)ですが美味しいガス海老を一度食べてみてください。どちらも揃っている時に「食べ比べ」をしてみるのもいいと思いますよ。その他は金沢港の鯵、天然ヒラメ、七尾のサヨリ、赤西貝、山陰の梅貝、能登の腹抜き鱈白子、寒鰤、などが入っています。いつまでも寒い日が続きますが冬の日本海で育ったしっかりと身の締まった魚を食べられるのももうしばらくですですよ。ご来店されるお客様は「寒い中歩いて来たけど、美味しい魚が食べられて良かった。」と皆さん喜んでいただいていますよ。今日も皆様のご来店お待ちしております。

005.JPG


copyright (2008) Kobeisushi. All rights reserved 幸兵衛寿司 金沢市橋場町1-6 TEL:076-264-1553